HOME > 他機関からのお知らせ一覧 > 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁」を開催します!(10月4日(火) 於:熊本市) (オンライン併用開催 申込受付中!)
地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁」を開催します!(10月4日(火) 於:熊本市) (オンライン併用開催 申込受付中!)
九州経済産業局では、特許庁とともに、スタートアップと知財戦略に焦点をあて「つながる特許庁」の第1回を熊本県熊本市で開催します。
現在、「つながる特許庁in 熊本」の参加申込を受付けております。
参加申込み、詳細はこちら!
https://tsunagaru-jpo2022.go.jp/kumamoto/
※現地でのイベントの様子を全国に YouTube Liveで配信します。
開催地域以外の方も是非ご視聴ください!(参加費無料 事前申込制)
「つながる特許庁 in 熊本」は「知的財産を活用した挑戦 ~スタートアップ×大学×金融~」をテーマに、全国的に活躍するスタートアップの知財活用について大学、金融機関との連携等も含めて紹介するほか、九州地域で活躍しているスタートアップ、支援機関の取組を全国へ発信し、スタートアップ支援やスタートアップと大学・金融機関との連携を加速するきっかけにつなぐものです。
【開催概要】
[開催日]令和4年10月4日(火曜日)13時00分から16時30分
[開催場所]熊本城ホール 3階 大会議室 A4(熊本市中央区桜町3番40号)
[実施方法]対面・オンラインのハイブリッド 参加費無料
[対象]スタートアップ、中小企業、支援機関等
[定員]会場参加:50名、オンライン(YouTube Live):接続数上限無し
[プログラム]
<セッション1>スタートアップエコシステムと知財
<セッション2>スタートアップシーンで活躍する九州発注目プレーヤーの挑戦
詳細は特設サイトをご覧ください。
※会場内「相談コーナー開設」(事前申込制)(13時00分~17時00分)
〔相談対応機関:INPIT知財総合支援窓口、よろず支援拠点、日本規格協会〕
※会場内「特許庁知財支援施策等紹介パネル展示」
[参加申込方法](事前申込制)
参加申込(会場参加・オンライン参加)及び、「相談コーナー(会場参加)」利用についての申込等詳細は、下 記特設サイト参照。
[申込〆切]9月29日(木)17時〆切。
〆切日時以降は「事務局 株式会社角川アスキー総合研究所内( support@tsunagaru-jpo2022.go.jp ) 」にお問い 合わせください。
[お申込み・お問い合わせ先]
「令和4年度つながる特許庁」運営事務局(株式会社角川アスキー総合研究所内)
TEL:03-5840-7939(10:00~18:00、開催日前日・当日のみ)
e-mail: support@tsunagaru-jpo2022.go.jp
[本件実施に関するお問い合わせ先]
九州経済産業局 産業技術革新課 知的財産室長 榎本 担当者:金子、石井
TEL:092-482-5463
特許庁は「つながる特許庁」を全国6都市で開催予定!
参加申込、詳細はこちらの特設サイトをご覧ください。
~つながる特許庁 特設ホームページ~