
浪方 勇希
ビジネス創生支援課 スタートアップコンシェルジュ
【専門分野】
- 人材採用戦略
- クラウドファンディングの企画
- 広報戦略
大学卒業後、大手人材会社に入社。約2年間、コーディネーター兼営業職として勤務。入社半年後にはグループ全社対象のビジネスモデルグランプリにて外国人留学生の新卒紹介事業を提案し優勝。
翌年には親会社に異動をし、新規事業担当者に就任。
2014年、外国人材特化型の採用支援事業を主軸に起業。
国内外に点在する外国人エンジニアのヘッドハンティングサービスを展開。
左記と平行し、複数社での新卒採用担当として人事部を代行。
現在は、主幹事業を採用事業からCxO事業※へ変更し、起業支援や新規事業開発のコンサルティングを中心に事業を展開。
※CxO(Chief x Officer)とは、「Chief=組織の責任者」+「x=業務・機能」+「Officer=執行役」からなる経営用語であり、企業活動における業務や機能の責任者の総称。
例:CEO(最高経営責任者/Chief Exective Officer)、CFO(Chief Financial Officer/最高執行責任者)
2016年、ITサービスを扱う東証一部上場会社に人材サービスを譲渡し子会社代表取締役に就任。
インターネット業界、ゲーム業界、広告業界に特化をした人材派遣事業、人材紹介事業、採用代行事業を展開。
2017年、長崎県西海市にて、西海市、ふくおかフィナンシャルグループ親和銀行、当方の共同出資により地域商社を創業。同年12月の設立後は代表取締役社長として就任。現在に至る。
<得意領域等について>
(1) 起業および新規事業の立ち上げ
(2) 中小規模の人材会社における組織課題の洗い出し、解決のためのスキーム作り
(3) 採用担当者目線での書類/面接評価ポイントの解説
(4) クラウドファンディングを活用したファンづくり
(5) メディア戦略(プレスリリース添削、広報企画の立案)