佐賀県産業イノベーションセンター

製造現場に関する相談

HOME > 相談分野・製造現場に関する相談

DX(デジタルトランスフォーメーション)技術を活用した新規設備の導入、製造現場の現場改善などに関して、お悩みをお持ちの方は、是非ご相談ください。

お問い合わせ先 ものづくり振興課 TEL0952-34-4416

課題や困りごとに関する支援策を探す

その他、製造現場に関する支援情報はさがビジリンクへ 「設備投資」「IT・デジタル・DX化」をクリック

【セミナー関係】

【報告】ものづくり産業AI.IoT導入支援事業 IoT導入先進企業見学会を開催しました。

【報告】『自社の財務状況がわかる!決算書の読み方』セミナーを開催します。

【報告】成果事例発表会「県内企業の経営力向上の取り組み」を開催しました。

【報告】『品質・製造部門のための精密基礎』セミナーを開催しました。

【報告】『プロセス改善のためのなぜなぜ分析』セミナーを開催しました。

【報告】『多関節3次元測定器&リバースエンジニアリング操作体験セミナー』を開催しました。

【報告】『展示会での営業で成果を出す!』セミナーを開催しましました。

【報告】『情報セキュリティの具体的な対策例と最新動向セミナー』を開催しました。

専門家一覧

田代 一広

ものづくり振興課 専門員

  • ISO9001 認証取得
  • ISO9001 内部監査員への教育
  • 品質マニュアル、社内規定

詳しく見る

河邉 広之

ものづくり振興課 専門員

  • 生産性向上活動
  • 生産性方法の見直し
  • 5S活動によるモノの見える化

詳しく見る

高尾 芳行

ものづくり振興課 専門員

  • ものづくり現場の課題解決
  • 製品開発改善、若手技術者育成
  • データ重視のAI・IoT導入支援

詳しく見る

古川 一成

ものづくり振興課 専門員

  • AI・IoT導入支援
  • ネットワーク・システム導入
  • セキュリティ対策

詳しく見る

藤代 惠介

ものづくり振興課 専門員

  • 画像処理技術を活用した外観検査装置の開発
  • 画像系機械学習システムの評価・導入
  • 機械設計
  • IPA応用情報技術者
  • プログラミング:Python、LabVIEW

詳しく見る

中島 通

ものづくり振興課 専門員

  • 品質管理業務
  • 製造工程管理業務
  • 標準化推進業務

詳しく見る

Innovation in Saga

ページTOP